10/17・18 神々が降り立った地 上高地へ行こ!!ws
お知らせ
お待たせ致しました!!笑
蓮水、久しぶりのお泊まり企画です。
なんと標高1500mlの秋の上高地へ、
「手軽に♪身軽に行っちゃいましょう!!」
ちょいスピリチュアル。
すごいですね!!
山の聖地でもある憧れの上高地へです。
とはいえ、標高1500ml以上の、車も入れない大自然の中ですので、山のプロにお任せしましょう!山と花、植物をこよなく愛する山岳ガイドの山音さんに案内して頂きますので、ご安心くださいね。
上高地に降り立つと、どこから見ても山々が連なっております。この北アルプスを総括して守っておられる神様がいらっしゃる穂高神社へ参ります。そしてその境内にある、神様が降り立ったと言われる明神池、この場所は凜とした空気が場を清めていて、行ってみないと言葉では伝えらない場所でもあります。タマシイが喜ぶスピリチュアルなお話も、ワクワク弾けちゃいましょう。
今回は、山の装備をしなくてもスニーカーとリュックで十分に歩ける一日2、3時間程のトレッキングですので、どなたでも参加できます。お天気が良ければ、夜には満天の星空が待ってくれているかも・・・。
圧倒的な大自然の中で、頭を空っぽにして地に足をつけて、秋の上高地!!ちょいスピご一緒しましょう。ご縁で繋がれるのを楽しみにお待ちしています♪
【 スケジュール詳細 】
10月17日(火)ー18日(水)
定員 8名(先着順)
参加費 25000円 ガイド、ワークショップ代
集合場所 上高地バスターミナルインフォメーションセンター
集合時間 13時
〈17日〉14時〜2時間ほどハイキング
18時 食事 食事後蓮水プチワーク
〈18日〉7時半朝食
9時〜 穂高神社ハイキング
昼食(かもんじ小屋)
14時解散
※宿泊費 17500円 は別途になります。現地にてお支払い下さい。また、お部屋は相部屋になります。ご了承下さい。
※宿泊施設 公益社団法人 日本山岳ガイド協会上高地アルプス山荘 tel 0263-95-3501
〈服装〉スニーカー、またはトレッキングシューズ。リュックサック、フリース、ヤッケ(雨のでも大丈夫なもの)水筒、天候により雨具、寒くないようにご準備してきて下さい。
〈アクセス〉
新宿↔︎上高地 長野↔︎上高地 など。上高地公式hpに詳しく案内があります。 https://www.kamikochi.or.jp/access/
〈申込み 問い合わせ〉
💌 info@rensui.jp 蓮水 もりやま りえ